 |
 |
勤務先のホテル |
星のツアー ガイド |
私は、昨年の3月下旬にオーストラリアにワーキングホリデーで渡豪し、Lloyds International College(ロイズインターナショナルカレッジ)のホテルインターンシップに参加しました。最初の12週間は語学学校に通い、その後にホテルインターンシップでYularaのAyers
Rocks Resortに派遣され、昼間はハウスキーピング、夜は日本人向けの星のガイドとして働いていました。Yularaには何もなく、City慣れしていては何かと不便を感じるかもしれませんが、周りは壮大な自然で囲まれ、coworkerも温かい人ばかりで、比較的働きやすい環境だったと思います。また、なんといっても満天の星空の中、ガイドという仕事に携わる事ができたのは、非常に貴重な経験になったのと同時に、いい思い出にもなりました。 |
|
|
そこで約5ヶ月半働いた後、日本に帰る前に絶対に経験しておきたかった、オーストラリアラウンドを12月上旬からスタート。まずは約6時間かけて、Yularaからアリススプリングスまで向かい、そこから何本も電車を乗り継いでラウンドを行っていました。
行程的には、アリススプリングス→アデレード→メルボルン→キャンベラ→ゴールドゴースト→ブリスベン→ケアンズ→パースといった感じです。各都市4〜5日くらいの滞在で、電車の中で過す時間の方が長かったですが、窓からの景色等を眺めながら過ごしたのんびりとした時間は、本当に稀有な経験だったと思います。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
アリススプリングス |
アデレード |
メルボルン |
キャンベラ |
 |
 |
 |
 |
サーファーズパラダイス |
ブリスベンローンパイン |
ケアンズ |
パース |
|
|
そして、オーストラリアを代表する縦断列車のザ・ガン号やシドニーからパースまで3泊4日で走っているインディアン・パシフィック号等に乗車できたという事も貴重な経験であったと思います。途中アデレードからは、レンタカーを借りてGORを経由しながらメルボルンまで向かいましたが、これも電車とはまた異なる旅で充実した時間でした。
残念ながら、気候や予算の関係上ダーヴィンやSAの南の方を回ることができませんでしたが、それは今度オーストラリアに来た時まで残しておこうと思っています。このラウンドでは、様々な町並みや文化に触れ、各地都市での世界遺産や素晴らしいlandscapeを見る事ができました。そして何と言っても、この広大な土地を自分の足で回ることができたという達成感、充実感というのがとても強く残る旅でした。 |

TheGhan |
|
|

Preserved Flower NSWの認定書 |
そして2月上旬にシドニーに戻り、自分の夢を叶えるべくM’s Braidalというウェデイング関係の学校に約3週間通いました。この学校に通うべくオーストラリアに来たようなものだったので、学校に通っている間は非常に充実しており、無事卒業できましたし、Preserved FlowerのオーストラリアNSWの認定も得る事ができました。
現在は、ウェデイングプランナーの検定の結果待ちの状態ですが、ここで学んだ事を最大限生かせるように、今後も頑張っていければと思っております。
M's Studio ABC協会認定「海外ウェディング・プランナー養成講座」 のご案内はこちら |
|
|
日本で1年間というととても長く感じるものかもしれませんが、海外ではあっという間に過ぎてしまいます。勿論異文化の国なので新鮮味があるからこそではあると思いますが、それだけ自分が経験した事がない事、知らなかった事がたくさんあるからだと思います。
もし目的をもって海外に出ようと思っている方がいらっしゃるのであれば、きちんと計画をしながら目的に向かって進んでいく事をお勧めいたします。また、今海外に行こうかどうか悩んでいる方がいらっしゃるのでしたら、一度海外に足を向けてみて下さい。それで語学力が伸びるかどうかは別の話ですが、決して後悔はしないと思います。語学力も勿論大切ですが、人として成長できるでしょうし、何よりもとても貴重な時間を過す事ができるかと思います。
私は、ここオーストラリアを出た後、まずフィリピンで語学の勉強をし、その後可能な限り諸国を旅しようと思っております。これは、ここオーストラリアで様々なものに出会い、もっと海外に触れてみたいと思えるようになったからです。
多分皆さんも海外に出ると次から次へとやりたい事が出てくるかと思います。その時はそれに向かって進んでみてはどうでしょうか?このような経験はやりたいと思っても、簡単にできるものではないのですから。
最後になりますが、この場をお借りしてHIKO留学ネットさんを始め、今までお世話になった多くの方にお礼を申し上げたいと思います。今自分がこうしてここオーストラリアで1年間過ごすことができたのは、一重に皆さんのご助力があっての事です。本当に有難う御座いました。そしてこれから海外に出向く皆さん、一つ一つの出会い、出来事を大切にし、思い出に残る時間を過ごして下さい。
ロイズ ホテルインターンシッププログラムに参加された学生かずみくんのブログはこちら |

エアーズロックにて |

グリーン島にて |
|
|